幼少の頃から音楽に興味を持っていたが、大学入学後、本格的に音楽活動を始める。大学1年生の頃からアカペラサークルに所属し、ドゥーワップやSOUL、バラードの曲を自己のアカペラ・グループ「Jackshow5」で歌い、様々なイベントに参加する。
サークル引退後、アカペラからは離れ、本来目指していたSOUL、R&Bバンド「たけもん」を結成し、多数のイベントに出演。また大阪バナナホールにおいて、定期的なライヴ活動を行う。
01年12月2日、大阪ブルーノートにて『たけもん』の解散ライヴを行ない、その後上京。02年、安藤、滝川に出会いPHONESを結成。 |
|
92年に上京し、作曲を三木敏悟氏に師事。
その後、94年からプロ活動を開始し、市原悦子のミュージカルメンバーとして全国ツアー、レコーディングに参加。
また、00年には地元香川県での香川芸術ジャズフェスティバルに、金子晴美、ミッキー吉野、東原力也、多田誠司らと共にゲスト出演を果たす。
多数のバンドに参加、幅広い活動を行い、02年6月にPHONESを結成。
エレキ、アコースティック共にグルーヴ感抜群に弾きこなすベーシスト。 |
|
幼稚園の学芸会で大太鼓を担当した程度で、小中高まで音楽活動はほとんど無く、いろいろなスポーツに明け暮れる、いわばスポーツ少年だったが、17才の頃、ようやくDrumに出会い18才で上京。
その後、24才までDrumを海老澤一博氏に、作曲を三木敏悟氏に師事。21才の頃から女優市原悦子のミュージカルメンバーとしてプロ活動を開始。
その後、いくつかのバックバンドで活動した後、もう一段階レベルを上げる為に01年、春夏と2度にわたりニューヨークDrummrs Collectiveに短期留学し、帰国後、02年6月にPHONESを結成。
現在、PHONESのリーダーとして活動。 |